KYODO HOUSE -Art of Living 近藤ヒデノリのブログ

クリエイティブディレクター\編集者\ソーシャルアクティビスト 近藤ヒデノリのブログ

「上海万博公園彫刻プロジェクト」支援のお願い

ART

この5月1日から開催される上海万博で開催予定の「上海万博公園彫刻プロジェクト」支援のお願いです。先日、このプロジェクトのキュレーターである深瀬鋭一郎さんから相談を受けて会ってきました。上海中心部の公園に永久設置される藤井浩一朗の透明アクリル…

「空気人形」

目黒シネマで2本立て。2本はきついので後半1本だけ観る。「心をもってしまった」人形(ダッチワイフ…って差別語?)ペ・ドゥナと、人形しか愛せない孤独なファミレス店員、板尾釧路というキャスティングが絶妙。そのほか、ゴミ屋敷に住む若者や、独り身の…

「日本の力」「遊びと人間」

日本力作者: 松岡正剛,エバレット・ブラウン出版社/メーカー: パルコ発売日: 2010/01/30メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 83回この商品を含むブログ (20件) を見る「千夜千冊」の松岡正剛さんと、この本で初めて知ったエバレット・ブラウンという写真家…

「アバター」

ギャラリーめぐりの後、先日わざわざ川崎まで行って満員で見損なった「アバター」を観に日比谷トーホーシネマへ。僕の周囲でのこの映画評は「ストーリーはハリウッド的な勧善懲悪もので先が読めてひどいけど、3D技術はすごいので観る価値はある」というのが…

松丸本舗、トーマス・ルフ、小谷元彦

先日珍しく東京駅近くで打ち合わせの後、ふと見ると松岡正剛さんが編集した本屋「[松岡さん本人の本棚のように平積みされてたり松丸本舗」が。今回は「日本が変わる」をテーマで棚ごとに章立てして編集された古今東西の本が並んでいる。本の一節が抜きがされ…

「New Tokyo Contemporaries 3」開幕。2月6日、田中偉一郎さんとのトークイベントに出演します。

先日始まったばかりで、2010年1月〜2月の約1ヵ月間開催される「New Tokyo Contemporaries 3」。ビジネスとコンテンポラリー・カルチャーをテーマとしたこのイベントで、2月6日 19:00〜、アーティスト田中偉一郎さんとのトークイベントに出演します(企画:ギ…

「千代田アートセンター3331」中村政人さんにインタビュー行ってきました。

先日、3月にプレオープン予定の「千代田アートセンター3331」の統括ディレクター、アーティストの中村政人さんにインタビュ−してきました。「3331」のことを中心に、中村さんを動かしている源についてじっくりと聞いてきました。原稿は3月10日に…

JTマナーCM

JTのCM「マナーの気づき2009」篇がオンエア中。2タイプあります。

これまでに影響を受けた本・雑誌

TSでいろんな人に「これまでに影響を受けた源」を聞いていたら、同じような質問で取材を受け、買ったばかりのホットカーペットの上に並べて考え中の1コマ。ここでざっと選んだのは主に大学を卒業した22歳以降のもので、まだ忘れているのもけっこうある気…

近況ーtwitterとブログと

年末からtwitterを始めてみたら、なんだかブログを書くペースがうまく掴め無くなり、久々の更新。最近は、広告の仕事の方は、酒とたばこと飲料とシャンプー、それと季刊誌『広告』の4月号の連載を書いたりしてます。ツイッターをやるほんの少し前までは「ツ…

A Happy New Year!

「そら」と名付けた子供が生まれた日の空を写真に撮っておきました。

トークセッション #01 菊地成孔(社内向け)

来年初頭から社内で開催予定の、(先に書いた映画『KIKOE』にも出演していた)音楽家、菊地成孔さんの3時間x3回連続のトークセッション。社内向けならここに書くな、という感じですが、このためにわざわざ作ったポスターがなかなか気に入ってるので紹介。広…

今年のラスト忘年会〜2次会へ

今年ラストの忘年会は昨晩、青山のBOOK246でのCAFE COMPANYのパーティーへ。元々は不思議な縁で社長の楠本さんに出会ったのが最初だが、今年はこのカフェが発行するフリーペーパーにもTSを取材して頂いたというつながり。会場に着くと、年末も押し迫った中で…

今年のラストインタビュー/岩井主税『KIKOE』

twitterを始めると一日遅れの更新がえらく遅く感じてしまうこの頃(笑)ですが、おととい、映画『KIKOE』の監督、岩井主税くんにTS米田と2人で今年最後のインタビューをしてきました。「音楽家 大友良英を定点とした ある体系の観察記録」として3年かけ、…

福岡の古本屋で出会った4冊+1冊

先日、妻の出産で福岡に帰ってた時に天神界隈をふらふらしていて見つけた古本屋で見つけた本。新刊本屋とは違って、古本屋だと偶然の出会いがあるのが面白い。それにしても…こうやってほんの10年から20年前に出版された本をアマゾンで検索すると、すでに…

(ようやく)twitter 始めました。

しばらく前に登録してたけど、やっていなかったtwitter。最近、気になる人が続々やっているのと、先日初音さんに強力プッシュされたりでやってみることにしました。とはいいつつも、ふだんバイク移動なので更新は主にPCから。頻度はさしてないかもしれないけ…

博多でクリスマスの夜、紺屋2023、妻退院!

もう昨日から東京に戻ってきてますが、福岡でのクリスマスの夜。別府で知り合った宮本初音さんと待ち合わせして、天神のオッサン系和み居酒屋で飲む。 途中から「紺屋2023」という建物再生プロジェクトをオーガナイズしている若き建築デザイナーの野田恒雄く…

北九州CCA

クリスマス。今日も妻の見舞い前の羽根伸ばしで、少し足を伸ばして北九州現代美術センター(CCA)へ。福岡から電車に乗って約1時間。北九州CCAへは、僕がNYにいた頃にここが独自に作っているアーティストブックシリーズを見て以来、いつか行ってみたいと思…

「未来建築」@IMS福岡

クリスマスイブ。妻の病院への往復にも少し飽きてきたので、見舞い前に福岡の天神をぶらぶら。ギャラリー「獏」で佐々恭子展を見た後、併設の喫茶店でお茶。スタバみたいなおしゃれで健康的な(たばこの吸えない)店よりも、こういう歴史のある純喫茶の方が…

そら、誕生!

忘年会の翌日から妻の実家の福岡に来ています。 12月21日12時52分、 無事に女の子が生まれました! 本当によかった……無事で。 胎盤の位置の関係でハイリスクな帝王切開でもあり、 それが何よりでした。本当に心配でした…。 当日は快晴! 事前に先生…

今年最後の熱い夜…「TS大忘年会」ありがとうございました!

金曜の晩、お台場で行われたTSの大忘年会。場所がら少し心理的にも行きづらいお台場ということもあってどれだけ来てくれるか心配でしたが、いつのまにか、総勢80人あまりも来ていただき本当にありがとうございました! 始めは初の(不慣れな)キーノートを…

いよいよ明日!18時半開場 TS大忘年会!

久々に二日続けて徹夜で海外賞応募用映像の編集&別件の撮影で今日はダウンしてしまいましたが…明日夜、TS大忘年会!お越しをお待ちしてます!TSの今年ラストイベント、注目の3人の写真家によるスライドショー3連発ほか、TSの今年の盛り沢山の活動報告など…

EARTH TRIP vol.1 新潟池谷 植樹ツアー 1日目

報告が遅くなりましたが、先週末に行ってきたTSアーストリップ第一弾、植樹ツアー。初めての試みでしたが、村の人、ボランティアの方々、すべての方々に恵まれて、最高の旅となりました。 今回は観光バスまで借りちゃいました。 途中で、シンプルだけど素材…

「松の湯」の後で湯道を語る

ギャラリー青山|目黒の青山さんから神楽坂そばの「松の湯」の2Fで忘年会との誘いを受け、ピンときた「湯道」メンバー、中村ケンゴさんとともに現地に偵察…。湯の力恐るべし。。。その後、酒と風呂で茹だった僕らはラーメンを食べている間にまんまと終電を…

アントニオ・ムンタダスさんにインタビュー

先日、来日中のスペインを代表するメディアアーティスト、アントニオ・ムンタダスさんにインタビューしてきました! 僕がムンタダス氏のことを知ったのはNYにいた頃で、アートが単に美を競うものではなく、社会への問題提起であることに気づかせてくれた一人…

EARTH TRIP vol.1 新潟池谷 植樹ツアー 2日目

2日目はいよいよ今回のツアーのメインイベントである植樹。僕自身、木を植えるのは初めてでしたが、みんなで合わせて100本、池谷村に植えてきました。 トラックの荷台に乗ったのはいつ以来だろう…実はこの頃はまだ前夜の日本酒の痛飲で頭は朦朧…(笑) …

TS大忘年会 12/18(金)19:00-

早いものでもう今年もあと1ヶ月。というわけで、TSの大忘年会のお知らせです。早めにスケジュル帳にいれて頂ければ!明日からTSアーストリップで新潟に行ってきますー!「東京発、未来を面白くする100人」を掲げて活動してきたTOKYO SOURCEが、今年も感謝を…

YUDO(湯道)発足記念イベント報告!

先週末、TOKYO CULTURE CULTUREで開催されたYUDO(湯道)発足記念イベントが無事終りました!勢いついて、先日も近所に発見した戸越銀座温泉(露天風呂付き!)に行って来たりしてます。 後に「伝説的」となる?!湯道発足イベント。僕ら4人と「湯のたしな…

NYのような…新宿の夜

僕の好きな映画にカサヴェテスの「アメリカの影」という映画があるけれど、そんな映画やアートの話しで酒を飲める社内数少ない先輩から誘って頂いた某社の新商品の競合プレ。驚きの時間のなさでのプレゼンではあったけど、一点突破で商品を売るというよりカ…

菊池成孔さん「擬態としての大人」

なんだか怒濤のように年末に突入する中、妻が妊娠で里帰りのせいか羽が生えたような解放感(笑)にあふれてるとまわりに言われるこの頃です。先日、会社で来年から始める新しいトークセッションシリーズの第1回講師として、音楽家の菊池成孔さんに会いに行…