KYODO HOUSE -Art of Living 近藤ヒデノリのブログ

クリエイティブディレクター\編集者\ソーシャルアクティビスト 近藤ヒデノリのブログ

TRAVEL BOOKSTORES

青山ブックセンターで本をまとめ買い→六本木ツタヤ前のカフェで夜遅くまで読みふける。好きな本を好きなだけ買って、思う存分読みふけること。それは僕にとって子供のころおもちゃを買ってもらったときのようなうれしい一時。
そんなわけで最近は、手元に読んでない本がなくなると、今日みたいに青山あたりの本屋さんに行ったり、アマゾンをサーフして次々とワンクリック注文したりしている。制作からの逃避だとは知りながら、自己投資だ、リサーチだ、情報収集だと自分にいい聞かせて。

ちなみに現在の僕のお気に入り本屋【東京編】

●NADDIF原宿店:
とにかくアートブックが充実。ついでに展示も見られるのもうれしい。

●HACKNET代官山↑目黒クラスカ店もあり。
写真集・デザインブックが充実。先日とあるパーティで店長さんと会い、共通点がかなりあることを発見。急上昇中。

青山ブックセンター
夜遅くまでやっているのがうれしい。ここへ行くとついついたくさん買ってしまう。

TSUTAYA六本木店↑
今一番お気に入りかもしれない。何よりカフェの存在。本のテーマごとの並べ方も工夫されている「楽しい本屋さん」

●SHELF→
こじんまりとして、いい写真集やアートブックを揃える店。

●COW BOOKS
実はまだここで買ったことないけど、エスプレッソがおいしい古本屋さん。

●ART BIRD
中目黒にある小さな写真集専門店

●パルコブックセンター→
数年前はかなりお世話になったが、最近しばらく行ってない。でも、アート本から哲学、小説、雑誌まで数は多い。

ブックファースト
広すぎて疲れるけど、長い休みの前にはここへ行ってまとめ買い。
●246 最近オープンした、旅をテーマにしたブックショップ。


ついでに【大阪編】
以前大阪に住んでいた時は、
心斎橋のアセンスとタワーレコードに毎週のように通った。両手に一杯の本とCDをもって家に帰り、翌週は仕事を終えて毎日朝方近くまで聴いて、読みまくる生活。CDをたくさん買うと、あの二重のビニールカバーを次々と剥がしていくのが、面倒くさくもうれしかったりもする。

勢いで【ニューヨーク篇】
2001年まで住んでいたころ、非常にお世話になった本屋さん:

●セントマークスブックショップ/8st
アート系、カルチュラルスタディーズ系が充実。店員さんも若くてフレンドリーで、適度にやる気がなくていい。

シェイクスピア&ブックス/Broadway
文芸系が充実。店員さんも詳しい。

●PRINTED MATTER, Inc.
アーティストのオリジナルブックの品揃えは世界一。間違いなく気になる本に出会える場所。

●ART RESOURCES TRANSFER/CHELSEA
僕がここのギャラリーでバイトをしていたこともあり、安い賃金の代わりに、割引でかなり買わせてもらった。バイトの帰りに必ず一冊ずつは買っていたと思う。

●NEW MUSEUM BOOKSHOP
ここもアートブックと写真集が充実。日本から訪ねた時、時間のない中でぱぱぱっと300ドル分くらい買った僕を、実は友人の知り合いだった店員さんが驚いて覚えていたりもした。
●DIA ART CENTER
アーティストブックが充実。カラフルな店内も楽しい。

MOMA BOOK SHOP
まあ、観光名所だし、揃ってる。

【番外編ーカトマンズ
カトマンズの街に日本語の本を数万冊単位で置いている古本屋が何件もあったのには驚いた。全部古本屋で、ヒッピーの時代からの旅人が自分の持って来た本を売り、そこで新しい本を買う。そんな長年の旅人の持って来た本の品揃えは、おそらく他のどんな場所にもないオリジナルなものだろう。

僕は、本は人と同じように、一期一会だと思っている。
目についてパラパラめくり、何カ所か気になって買うかどうか迷ったときは、なるべく買っておくようにしている。後でやっぱり欲しくなった買おうと思った時に、意外と探すのに苦労したりするからだ。それにCDや、ゲームなどに比べれば、本は未だに割安だと思う。そこから得られる脳みそへの快楽に比べれば。

そんなわけで、これからも、お気に入りの本屋さんとのつきあいは続くだろう。