KYODO HOUSE -Art of Living 近藤ヒデノリのブログ

クリエイティブディレクター\編集者\ソーシャルアクティビスト 近藤ヒデノリのブログ

ART

アイ・ウェイウェイ展@森美術館

ART

ちょっと前に、森美術館で開催中の「アイ・ウェイウェイ展ー何に因って?」を観に行って来ました。HPから概要を引用させていただくと、「北京オリンピック・スタジアム「鳥の巣」を手がけたことで知られる中国を代表するアーティスト、アイ・ウェイウェイは…

NY帰り2人の写真家と。高田洋三/横澤典

昨年から文化庁の派遣で行っていたNYから一時帰国した写真家の高田洋三と、同じくNYから個展のため一時帰国している横沢典くんと、馬喰町の個展会場で待ち合わせ。 写真の前で、高田洋三(左)と横澤典(右)。実は僕も含めて3人とも同じ歳の71年組だった…

「KOTOBUKI CREATIVE ACTION」 ロゴできました

以前にもこのブログで見学に行った時のことを書きましたが、横浜にある日本三大ドヤ街の一つ、寿町を様々なアクションを通じ活性化しようとしているKOTOBUKI CREATIVE ACTIONの新しいロゴが完成!この街で行われるアートを初めとした様々な「アクション」が…

武田陽介個展「≠ [ not equal to / 等号否定 ] 」

しばらくブログのアップを怠っていたので、オープニングに行ったのがすでに2週間前になってしまった…。TOKYO SOURCEにも参加してくれている若手写真家、武田陽介くんの個展が、茅場町のSANAGI FINE ARTSで開催中。同ギャラリーの第1回企画展というこの展示…

TOKYO PHOTO 2009

ART

病院への見舞いから、六本木で開催されたTOKYO PHOTO 2009の内覧会パーティを覗きに行く。日米24のギャラリーが集結して写真を展示するという、意外とあったようで今まで日本ではなかった初のフォトショー。6日まで3日間だけ開催される。新しく豪華な会…

混浴温泉ラウンジ/別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」報告会

今週末、恵比寿NADiffの4Fのバーで開催される別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」の報告会、"混浴温泉ラウンジ"に、TS米田とともにゲストコメンテータとして出演します。これまでTSでもインタビューや別府ツアーレポ−トなど紹介してきましたが…

ARTRIP vol.2「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレ:その2

今回のTSアートリップの一行。今回もお世話になりっぱなしの参加アーティスト、岩間賢さんと。岩間さん、ありがとー! 岩間さんの奥さん、かおりさん手製の焼いたおまんじゅう。おいしい! 馬糞を貼付けた異様な形の岩間さんの彫刻。何の形なんだろう。 その…

ARTRIP vol.2 「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレ:その1

TSの主催するアートリップ第二弾として、お盆の週末、「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレに行ってきました。2泊3日とも最高の天気。本当に豊かな自然、そこから生まれるお米とおそばとお酒、そして350点ものアート作品。自分の街に再び誇り…

ARTRIP vol.2 越後妻有ツアー、行ってきます。

今週末、木曜から新潟で開催されている「大地の芸術祭」越後妻有アートトリエンナーレに、TSでは前回の別府ファンタスティックツアーに続く2回目のア−トリップとして組んで行ってきます。3年に1度のお祭りとして、今年7月26日から9月13日まで開催さ…

篠山紀信「KISHIN:BIJIN」→「編集天国」

神宮花火大会の花火をちらりと見てから、表参道ヒルズで始まった篠山紀信さんの写真展のオープニングへ。黒木メイサ、川上未映子をはじめ、作家、女優、女子アナ、宝塚スターなど、「仕事、性別、年齢を超えた、今最もアグレッシブに生きることに向き合って…

地域の未来の話/横浜、寿町へ

ART

午後、季刊誌『広告』次号の取材で地域プロデューサー、小松俊昭さんの事務所で話を伺う。金沢工業大学産学連携室のコーディネーター/LLC家守公室代表として全国を飛び回り、新しい価値を生み出している人たちに会って、彼らをつなぎ、新しいコミュニティー…

「世界同時共鳴プロジェクト」No.2 At 蒲田一之湯

ART

先週末、アーティスト新野圭二郎による「世界同時共鳴プロジェクト」No.2 At 蒲田一之湯、行ってきました。先日も青山国連大学で行われた第一弾を掲載しましたが、今度はこの日で閉鎖となる僕の実家にも近い蒲田、一之湯にて。50年にわたり、煙突を掃除し…

交響するコミューンと月と皆既日食

最近たまたま触れた思想、本、映画、写真展……違うものの間に次々と響き合う連鎖を感じて、脳内でつながる糸をたぐるのが楽しいこの頃。まずは最近、雑誌「広告」の次号に向けてお話を聞いた社会学者、見田宗介さんの「交響するコミューン」「幸福感受性」と…

名和晃平「L_B_S」/鈴木理策「WHITE」と昔の僕

ART

ブックフェアーに行く前に銀座で展示を2件はしご。まずはメゾンエルメスで名和晃平の個展へ。「L_B_S」とは3つのシリーズ「LIQUID」「BEADS」「SCUM」の頭文字から。その一つである「BEADS」は、鹿の剥製の表面を無数の透明な球体で覆った作品がとにかく…

THE TOKYO ART BOOK FAIR「ZINE'S MATE」

原宿で開催されていたZINEのブックフェアーへ。NYで大好きだったPRINTED MATTERも出ていたり、本城直季をバックアップするSuper Store、老舗GALLERY 360他、赤々社など最近気になる版元と、その少部数だけど魅力的な本がずらりで目が泳ぐ。きっと時間があれ…

「鳥の飛ぶ高さ」青年団国際演劇交流プロジェクト

ART

今年初頭、JTのCMに出演頂いた畑中友仁さんに招待いただいて、平田オリザさんが主宰する青年団による国際演劇交流プロジェクト2009・日仏交流企画『鳥の飛ぶ高さ』を観に行った。僕自身、演劇については本当に門外漢で、ほんの数えるほどしか観てないのだけ…

不確定性という自由/土屋貴哉「マイナーチェンジ」

ART

この日は夕方から過去にTSでも紹介した2人の作家のオープニングをはしご。 まずは、土屋貴哉の個展、「マイナーチェンジ」@SWITCH POINTへ。タイトルに「マイナーチェンジ」とあるが、ほぼ全部新作が並ぶ個展。リーマンショックで急変動する価格が作る美し…

共鳴する/新野圭二郎「世界同時共鳴プロジェクト」

ART

新野圭二郎による「地球上にある、可能な限りの教会や寺院の鐘を、同時に鳴らしていき、それと人々が共鳴して地球上に共鳴の環(輪)をつくる。」というプロジェクト。元々は、東京オリンピックの開会式案として彼が石原都知事に自らプレゼンしたものだが、…

PASS THE BATON:「遠山正道の仕事」@ヒルサイドフォーラム

ART

おとといの晩、代官山ヒルサイドフォーラムでの「遠山正道の仕事」展オープニングパーティーへ。会場へ着いてみると、いろんなクリエイターの面々で大盛況。この日は、Soup Stock Tokyoの他、ネクタイブランドGiraffeを展開する遠山さんが、Soup Stockを始め…

TS定例会→オープンスタジオ

前回から使わせてもらっている青山の「White ROOM」で月1のTSの定例会。 今回の議題は、・TSウェブサイトの見せ方(TOKYO SOURCEでは手伝ってくれるウェブデザイナーを常に募集中です)、整理しきれてない別府レポートの見せ方について ・SPBS(SHIBUYA PUBL…

杉本博司さん、インタビュー!

今日午後、TSと雑誌連載の連動企画の第二弾で、杉本博司さんにインタビューしてきました。杉本さんは、数年前の森美術館での個展をきっかけに、BRUTUSなどの雑誌で丸々特集されたり、先週からは金沢21世紀美術館から巡回した「歴史の歴史」展が大阪・国立…

日比野克彦 x 速水了@朝カル

ART

土曜日、三重県の平野さんのお招きで、新宿の朝日カルチャーセンターでの日比野克彦さんと林業家・速水亭さんの対談「ヒノキで遊ぶ」へ。この日のトークは、ダンボールを使った作品や、朝顔プロジェクトで知られる日々野克彦さんによる最近の檜を使ったアー…

池上さん、紀信さん、

花見に浮かれてた気分が、今週からなんだか一気にいろいろ動き出したような感じで、もろもろ仕事の取材や、出演のお願いなど、いろんな人に会いに行く。水曜には、次号「広告」の件で、駒場の東大で池上高志さんにお話を伺いに行く。初めて足を踏み入れた東…

TSと一緒に、別府「混浴温泉世界」ツアーin GW

TSが旅行代理店化?!ここでも何度か紹介している別府でいよいよ今週末から始まる現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」ですが、GWにTSでツアーを組んで、TSメンバーやカメラマン、アーティストの仲間とみんなでわいわい行きたいなと計画中。基本はGW…

おじいちゃん。おばあちゃん。

ART

週末、とある仕事で撮影をお願いしているカメラマンの木寺紀雄さんに発売されたばかりの写真集をいただく。タイトルどおり(ロケなどの合間に)様々な国で見かけた/出会ったおじいちゃん、おばあちゃんを撮影したもの。1枚きりでなく、4コマ漫画風に?彼…

資料研究:日本のルーツ、その他

ART

もろもろ仕事の資料探し中。歴史の歴史作者: 杉本博司出版社/メーカー: 六耀社発売日: 2004/08メディア: ハードカバー クリック: 5回この商品を含むブログ (13件) を見る実際にはこの本ではなく、各地を巡回中の展示の分厚いカタログを購入。ゲルハルト・リ…

田中功起「言葉にする」

ART

アーティストの田中功起くんから最近のビエンナーレなどでの活動の様子とともに、新しいプロジェクト「言葉にする」が送られて来た。自分が今、話したい人と日本語で真摯に会話を行い、その肉声をポッドキャスティングで配信していくというもの。第一弾はア…

横トリ(後半)田中泯「ただの一例です」

ART

以前にもここに書いたけど、2回に分けて行った横浜トリエンナーレ、先週末にメイン会場の新港ピアと赤レンガ倉庫へ行って来た。何より印象に残ったのは舞踏家、田中泯のパフォーマンスでした。タイの作家、リクリット・ティラバーニャのつくった作品(舞台)…

雑誌『広告』日本文化デザイン会議30回記念特集号に記事を書きました。

ART

今号から編集長が永井一史さんに変わり、編集部員として参加することになった雑誌『広告』で、「アートって、なぜ必要なの?」と題した現代アートに関する記事を構成しました。内容は、アーティストの日比野克彦氏をモデレーターに、逢坂恵理子さん (森美術…

横トリ(少し)+「THE ECHO」展@ZAIM(横浜)

ART

ずっとブログアップしてなかったので、ちょっと前の週末に行った横浜での2つのアート展についての備忘録。当日は仕事もあって遅くなったので、横浜トリエンナーレはバンクアート会場だけ(全体の1/3くらい)見て、ZAIMで行われた「裏」横トリ的なグルー…